本ページはプロモーションが含まれています

熊本県でホタルが見られる時期はいつ?ホタルが見れる&露天風呂がある宿は?

初夏の風物詩として昔から親しまれてきたホタル。
6月には日本各地でホタルの鑑賞会やお祭りも開催されています。
暗闇にポッと輝くホタルの光はとても神秘的で、飽きることなくずっと見ていられます。
見たことがある人も、まだ見たことがない人も、今年の夏はホタルを見に行きませんか?
この記事では熊本県でホタルが観賞できる時期について調べてみました。
熊本県でホタルが見られる時期がいつなのかわからない
熊本県の温泉とホタル鑑賞、両方できる宿が知りたい
そんな方のお役に立ちますよ。
熊本県でホタルが見られる時期は、地域によって多少の誤差がありますが、概ね5月上旬から6月下旬です
そして、温泉とほたるの両方が楽しめる主な宿は
帆山亭(黒川温泉)
岩蔵(菊池渓谷温泉)
お宿 花風月(万願寺温泉)
阿蘇乃やまぼうし(阿蘇市湯浦)
などがありました。

スポンサーリンク

熊本県でホタルが見られる時期はいつ?

熊本県でホタルが見られる時期はおおむね5月上旬から6月下旬です。
標高が高く気温が低い阿蘇郡産山村では、6月下旬から7月の上旬まで、気象条件が良い日は100匹以上のホタルが見られることもあります。
ホタルは蒸し暑く風のない月明かりがない曇り空のときによく飛び回ります。
ホタルを見るときは、カメラのフラッシュやスマホの明かりは消して、騒がす静かに鑑賞しましょう。

熊本県でホタルが見れる&露天風呂のある宿

では次に、ホタルが見られて、そして露天風呂がある温泉宿を紹介していきます。

渓流沿いの露天でホタルが見える 黒川温泉 源流の宿 帆山亭<離れ宿>

黒川温泉の帆山亭は、各部屋ごとにある露天風呂のそばに川が流れているので、露天風呂に入りながらホタルを見ることができます。
お風呂に設置されている「星空スイッチ」を切ると照明が消え、そこには満点の星空とホタルの幻想的な世界が。
温泉のお湯は美肌成分のメタケイ酸も多く含んでいます。
【ホタルの見頃】5月上旬~6月中旬
》》黒川温泉 源流の宿 帆山亭<離れ宿>についてはこちらから見れます
★こちらの宿はふるさと納税旅行クーポンの対象です

蛍見風呂をプライベートに楽しめる 菊池渓谷温泉 岩蔵

自然の風景を活かした渓流沿いの宿です。
すべての客室は菊池川沿いに面していて、源泉かけ流しの露天風呂付き。
良質なお湯を思う存分堪能できます。
希望者には、夕食後に蛍ツアーも開催。
上流にある絶好のホタルスポットへ案内してくれます。
【ホタルの見頃】5月下旬~6月上旬
》》菊池渓谷温泉 岩蔵についてはこちらから見れます
★こちらの宿はふるさと納税旅行クーポンの対象です

敷地内をホタルが飛び交う 阿蘇乃やまぼうし(阿蘇市湯浦)

「阿蘇乃やまぼうし」では、敷地内の小川でホタルが舞い踊る姿が見られます。
120年前の古民家を再生したお部屋や、平屋づくり、離れ2階建てのお部屋など全4タイプ。
全室内湯・露天付きで、プライベートな大人旅にぴったりです。
あわただしい日常から離れて、ゆったり流れる時間を満喫できます。
》》阿蘇乃やまぼうしについての情報はこちらから見れます
★こちらの宿はふるさと納税旅行クーポンの対象です

1日5組の上質な大人宿でくつろぐ 滝の上温泉お宿 花風月

小学生以下は宿泊不可の大人限定の宿です。
客室数は10室で、全室内湯・露天付き。
間近に小田本滝を望める大浴場「滝見の湯」の眺望は圧巻です。
》》こちらから「滝見の湯」の写真が見れます

川沿いの露天風呂や、駐車場でホタルが飛び交う姿を見られます。
【ホタルの見頃】5月下旬~6月中旬
》》滝の上温泉宿 花風月についてはこちらから見れます
★こちらの宿はふるさと納税旅行クーポンの対象です

まとめ 熊本県でホタルが見られる時期はいつ?ホタルが見れる&露天風呂がある宿は?

熊本県でホタルが見られる時期は、概ね5月上旬から6月下旬ですが、地域によって誤差があります。
標高が高く気温が低い地域では、6月下旬から7月の上旬まで見ることができます。
また、ホタルは月明かりがない曇った空、蒸し暑くて風がない、そんな条件がそろったときによく飛びます。
鑑賞するときは、静かに、明かりは消して、ホタルを驚かさないようにしましょう。
虫よけスプレーはホタルが離れて行ってしまうかもしれませんから、要注意です。

夏の風物詩、暗闇に舞い飛ぶホタルの光は、静かで幻想的で美しい。
それはまるで、日ごろのあわただしさを忘れさせてくれる自然からの贈り物のようです。
今年の夏はぜひ、ホタルを見に出かけましょう!

全国のホタルの名所はこちらから見れます

コメント

タイトルとURLをコピーしました