以前、英会話を習っていたけど、続かずに挫折してしまった、
英語をもう一度勉強したいけど踏み出す勇気がない、という方はいらっしゃいませんか?
忙しくて時間が取れなかったり、内容が難しすぎて諦めてしまったり…。
英語学習を途中でやめてしまった理由は人それぞれだと思います。
でも、もう一度英語に取り組みたい!という気持ちがあれば、簡単に始められる方法があります。
私itokoも実際にこの方法で英会話を学び続けています。あなたも、もう一度英語をやり直してみませんか?
対面やオンライン英会話のようなマンツーマンの英語学習に踏み出す勇気がない、といった方でもリラックスして取り組める学習方法です。
それは、NHKの英語番組を使った英語のレッスンです。
NHKの英語講座は初心者から上級者まで広く対応しています。ラジオとテレビの両方で放送されており、聞き流しや見逃し配信を利用すればいつでも好きな時間に勉強することができます。
この記事では、これまでなかなか続かなかったけど、今度こそ英語が話せるようになりたい!マンツーマン授業を受ける前に自信をつけたい、という方におすすめのNHKの英語講座について紹介します。
そして、さらにその英語学習の効果をアップさせるためのアイテムも紹介します。
このたび、当ブログにNHK出版様より英語学習教材を提供していただきました。
私itokoは20年近くラジオ講座で英語学習を続けていますので、その実践方法も交えながらおすすめのNHK英語番組や教材の紹介と学習法をお伝えします。
NHKラジオ英会話やタイムライアルの聞き逃し配信で英語学習をバックアップ
私がラジオで英語学習に触れたのは、中学生のとき。
インターネットが普及するずっと前です。
私と同世代(50代)や先輩方は、放送時間をチェックして、オンタイムで聞けない時はラジオ番組を録音したり、カセットテープ付きのテキストを購入する、といった方法でしか繰り返し放送を聴くことができませんでしたよね。
そもそも、ラジオがなければラジオ講座は聞けませんでした。
しかし、インターネットが普及したおかげで、スマホでラジオが聞けるようになり、面倒な作業から解放されました。
起きるのが遅くて聞き逃した、帰宅時間が遅くて見れなかった、そんな時でも聞き逃しや見逃し配信を利用すれば、自分の都合の良い時に視聴できるようになりました。
通信費はかかりますが、それ以外は無料、そして何度でも聞ける、とても便利な時代になりましたね。
では、ここからは幅広い年代に向けて定評のあるNHKの英語講座の番組から、もう一度英会話を学び直したい方におすすめの3つの番組を紹介していきます。
私itokoが実際に視聴している番組ですので、私のレビューも含めてお伝えします。
英会話タイムトライアル
「英会話タイムトライアル」は、短期間でリスニング力とスピーキング力を向上させるためのプログラムです。
講師のスティーブ・ソレイシィさんが、リスナーに対して日本語のフレーズを質問し、それをリスナーが制限時間内に英語で答える形式の練習がメインになっています。
このタイムトライアル方式で、咄嗟に英語で質問されてもすらすらと答える力「咄嗟のひとこと」が身につきます。
それほど難しい単語は出てきませんし、もし、そうした語彙があれば先に講師のスティーブが説明してくれるので、心配ありませんよ。繰り返し練習することで、英語の反射神経が養われている実感があります。
放送時間
NHKラジオ第2放送で、毎週月曜日から金曜日の午前8:30〜8:40に本放送があり、再放送は午後0:15〜0:25、午後6:25〜6:35、午後11:00〜11:10、土曜日の午前7:00〜7:50には週のまとめの再放送があります
ラジオ英会話
「ラジオ英会話」は、1945年に「実用英会話」として始まり現在は「ラジオ英会話」として70年以上続いている長寿番組です。
大杉正明先生、遠山顕先生といった講師の先生方のお名前をご存知の方もいらっしゃるのでは?
現在、講師を務める大西泰斗先生は、話すための英文法を中心に、実践的な会話力を養う指導を行っています。
具体的には、文法の基礎をしっかりと理解した上で、実際の会話で使えるような学習方法です。
番組内では、実際の会話例を用いた練習や、リスニング力を強化するためのセッションが多く含まれています。
基礎からもう一度おさらいできる、学びなおしにもピッタリの番組です。
放送時間
NHKラジオ第二放送で、毎週月曜日から金曜日の午前6:45〜7:00に本放送があり、再放送は午後0:25〜0:40、午後9:45〜10:00、そしてNHK-FMで午後11:30〜11:45に放送されています。また、日曜日の午後4:30〜5:45には週のまとめの再放送があります
英会話フィーリングイッシュ(Eテレ)
「英会話 フィーリングリッシュ 〜データで選んだ推しフレーズ〜」は、ネイティブスピーカーが日常的に使用するフレーズを紹介。
なんと1億語のビックデータから、ランキング上位のフレーズを選んでいるそうです。
MCの青山テルマさんと生徒役の西洸人さんが演じる会話シーンを見ながら、フレーズを学びます。
解説は東京外国語大学の教授で、英語教育の専門家、投野由紀夫教授 。
フレーズの使い方や背景にある文化的な要素を、具体例を交えてわかりやすく解説されています。
番組内の青山テルマさんと西洸人さんの会話シーンが楽しく、あっという間に10分が終わってしまう印象。
ラジオ英会話とタイムトライアルでは、聴いて話すことにがっつり集中します。
でもフィーリングイッシュは学習しているという感じではなく、毎回、登場するフレーズのミニドラマを気楽に見ながら楽しんでいます。
使用頻度の高いフレーズなので、映画やドラマで聞いたことがあるものも出てきます。
そんな時は、お、これ知ってる!とテンションも上がりますね。
楽しみながら学習できるおすすめ番組です。
放送時間
NHK・Eテレで毎週火曜日から木曜日の午前11:10〜11:20に本放送があり、再放送は午後11:20〜11:30に行われます。また、見逃し配信は「NHKプラスアプリ」で放送後1週間利用可能です。
聞き逃し配信、見逃し配信の視聴方法
「英会話タイムトライアル」と「ラジオ英会話」の聞き逃しは、らじる・らじるのwebサイトとスマホアプリ、NHKゴガクアプリで配信されています。
「英会話フィーリングイッシュ」の見逃し配信は、NHKプラスで見ることができます。
それぞれの視聴方法について紹介します。
らじる・らじる Webブラウザ版
らじる・らじるはNHKラジオのWebブラウザ版です。
Webブラウザ版というのWebサイトとのことで、URLはこちらです。
数秒の遅れはありますが、リアルタイムでNHKラジオの全番組をそのまま聴けます。
放送後にストリーミング(=好きな時に再生できる)で聴けてしまうのでとても便利。
ただし、ストリーミングで聴ける期間には限りがあります。
最初のリアルタイム放送終了後からキッカリ1週間となっています。
らじる・らじる スマホアプリ版
ほぼWeb版と同じですが、アプリになるとブラウザからWebサイトを開く手間がないのはメリットです。
上記Web版でご紹介した再生速度の調整機能もあります。
Web版同様で、ストリーミングで聞けるのは最初のリアルタイム放送終了後1週間です。
NHKゴガクアプリ
こちらはNHKが提供するスマホ用アプリです。
「らじる・らじる」のアプリと違うのは、語学番組に特化していること。
リアルタイム放送は聞けず、ストリーミングのみとなります。
放送開始のタイミングは、リアルタイム放送があった週の翌週月曜日10時からの1週間です。
1週間後には翌週の放送と入れ替わります。
ストリーミング期間中であれば対象週の放送を少しずつ聴いたり、あるいは一気にまとめ聴きもできます。
毎回、放送内容の理解度を確認するこのオリジナルのクイズがあり、語学学習をサポートしてくれます。
NHKプラス
総合・Eテレの番組が追加料金なしで同時または見逃し配信が楽しめる動画配信サービスです。パソコンやスマートフォンなどで視聴でき、放送後約1週間配信されます。
同時視聴は5台までできるので家族で利用することができます。
また同時配信に対応しているので、ネット環境があれば外出先など好きな場所で番組を楽しむことができるのも魅力です。
ただ、利用する際にNHKの受信契約をしていることが条件となるので、自宅にテレビがないなどの理由で受信契約をしていない場合は機能が制限されてしまいます。
親元などから離れて暮らしている学生の方などで、受信料免除の手続きをしている場合は利用できるので確認してください。
聞き逃し、見逃しをさらに強化できる○○はこれ!
では最後に、NHK英語講座の番組の聞き逃し、見逃し配信の視聴に加えて、さらに英語学習を強化できるアイテムを紹介します。
それは、番組のテキストです。
もちろん、テキスト無しでも英語学習はできますが、テキストを使えば、より深く理解することができますし、覚えやすく忘れにくくなります。
年を重ね記憶力が衰えてくるお年頃の私には、テキストを使った方が効果的でした。
放送を聴かなくてもテキストを開けば繰り返し学習ができるからです。
ご存知の方も多いと思いますが、番組のテキストには、番組内の会話の原文(英文)と和訳、イディオムや文法の解説など学習内容について、わかりやす説明されています。
放送内容のほかに練習問題や、英語学習に関するヒントや読み物、などテキストでしか得られない情報も掲載されています。
また、おたよりコーナーや、テルマに質問、ヒロトに質問、など視聴者と番組のつながりを感じるほっこりするページも楽しめます。
テキストの大きさはラジオ講座はA5判、テレビ講座はB5判。
厚みはないので(5ミリ程度)バッグのすき間に入ります。
1か月分のレッスン内容がわずか数百円で手に入るので、しっかり学びたい方にはテキストがおすすめすです。
英会話教室やオンライン授業なら絶対無理な値段で中身の濃い学習が続けられるのです。
おまけ itokoの英語学習
私は、先に紹介した2つのラジオ講座をメインに学習しています。放送を聴くときは、一度目は何も見ずに耳だけで、二度目はテキストを見て確認しながら、三度目はもう一度なにも見ないで聴く、という方法で、すきま時間に繰り返し聴いています。
一方、Eテレのフィーリングイッシュは短いエンタメ番組を楽しむ感覚で見ています。そのフレーズを使うときの気持ちや表情、その場の雰囲気などに注目していますが、勉強という感じではないですね。雰囲気を楽しみながら英語の使い方がわかります。堅苦しいのはイヤだという方に、おすすめしたい番組です。
ゴガクでは前週の放送が聞けて、らじる・らじるでは今週の放送が聞けるので、両方合わせると2週間分の放送を繰り返し聴けますから、とても有効です。
私は、こうした番組を繰り返し聴いて長年続けてきたおかげで、外国の方に英語で話しかけられてもビクビクすることがなくなりました。
発音はザ・日本人の英語!ですが、何とか会話ができるようになり、外国人の友人もできました。
すると、下手な英語でも使うのが楽しくなり、もっと勉強して英語をマスターしたいという意欲が湧いてきました。
こうした嬉しい結果は、元をたどれば中学の時に効き始めたラジオのおかげだと思っています。
これからも、もっと英語力をアップしたいので、NHKの英語教材にお世話になるつもりです。
英語に自信がない方、私といっしょにトライしましょう!
コメント