本ページはプロモーションが含まれています

「とれとれヴィレッジ」で《素泊まりプラン》を利用する際、食事はどうする?

和歌山県にあるドームハウスの宿泊施設「とれとれヴィレッジ」の宿泊プランの中には、素泊まりプランがあります。
素泊まりプランには、オプションが一切ついていません。
その分リーズナブルなお値段で泊まれるのが魅力です。
ただ、素泊まりプランには食事もついていないので、
素泊まりプラン利用で食事できるところはあるのかな?
近くに食事を買えるお店はあるのかな?
と不安になるかもしれません。
この記事では素泊まりプランでとれとれビレッジを利用する場合、食事はどこで食べるのか、近くに食事を買える店はあるのか、について調べました。
その結果、近くの「とれとれ市場」の中やパークの周辺に食事処やお店があることがわかりました。
外のお店で買ってきて部屋で食べたり、パーク内の食事処でバイキングやお寿司なども食べられることがわかりました。

》》お値段リーズナブル!素泊まりプランの内容はこちらからみれます
スポンサーリンク

とれとれヴィレッジで素泊まりプランを利用する際、食事はここでできます

和歌山県の南紀白浜にあるとれとれヴィレッジは、石だたみの道に白くてまるいドームハウスが並ぶ異国情緒たっぷりの宿泊施設です。
とれとれヴィレッジがある「とれとれパーク」内には、西日本最大級の「とれとれ市場」のほか、温泉や釣り堀などもあります。
そして車で約7分のところには動物園と水族館、遊園地が一つになったアドベンチャーワールドがあります。
アドベンチャーワールドで遊んで、宿泊はとれとれヴィレッジで、という利用者も多く、宿泊プランは素泊まりから海鮮バイキングといった豪華な食事がついているプランまで、いくつかの選択肢があります。
その中の素泊まりプランは一番安く泊まれるので人気。
その素泊まりプランには、食事やオプションのサービスはついていません。
そこで、とれとれビレッジ素泊まりプランの食事はどこで食べられるのか調べてみました。

「とれとれ市場」

とれとれ市場は西日本最大級の海鮮市場。
地元、堅田漁業組合直営の市場なので、安心安全で新鮮な魚が手に入りますよ。
市場には「市場コーナー」「食事・軽食コーナー」「お土産コーナー」「BBQ(バーベキュー)コーナー」の4つのコーナーがあります。
市場コーナーではマグロの解体ショーが開催されていて、解体されてさばかれた赤身やトロはパック売りで購入できます。
市場コーナーに隣接する食事・軽食コーナーの「とれとれ横丁(フードコート)」でごはんやみそ汁を買えば、マグロ定食の完成です。


とれとれ横丁には、ほかにも海鮮丼、海鮮ラーメン、お造り、惣菜、お寿司、海鮮焼き(土日祝のみ営業)、パンケーキやから揚げ、カレー、ピザ、など軽食のお店もあります。
さらに、とれとれ市場の外には屋根付きのバーベキューガーデンもあるので、食材を市場で仕入れてバーベキューも楽しめます。
食器や調味料は用意されてあるので安心です。利用料は大人300円、小学生100円です。

とれとれ市場の営業時間は8:30~18:30です。閉店時間が早いので、余裕を持った早めの時間帯での利用をおすすめします。

「とれとれ亭」

とれとれ亭は、とれとれパークにある漁協直営のレストランで、海鮮バイキングのお店。
朝食には地元で取れた野菜を使用したサラダ、海の幸を使用した焼魚・煮魚、紀州地方の茶粥などが楽しめます。
ランチでは新鮮な地野菜や海の幸を使用した和風メニュー、パスタなどの洋風メニュー、そしてデザートなども食べられます。
夕食は新鮮な海の幸をいかした、お寿司などの和風メニュー、ワインに合うサラダ・パスタなどの洋風メニューが用意されています。

●とれとれ亭の営業時間
朝食(バイキング) AM8:00~AM10:00 制限時間60分
昼食(バイキング) AM11:00~PM3:00 制限時間60分
夕食(バイキング) PM5:00~PM10:00 制限時間90分
夕食(お鍋) PM5:00~PM10:00 制限時間120分 最終入場 

※土曜日・祝前日・祝日などの繁忙期は、食事付きの宿泊客の優先入場となるため利用ができない場合があります。

「海鮮寿司とれとれ市場」

とれとれ市場から歩いて5,6分、白浜にある寿司職人が握る海鮮寿司とれとれ市場。
漁協直営だからネタの鮮度がバツグンです。
メニューも豊富(100種類)で季節の日替わりランチ握りセット(11:00~14:00)は平日限定です。
予約ができないので時間によっては並ぶ覚悟でお出かけください。
営業時間はAM11:00~PM9:30(最終入場PM9:00 L.O.PM9:15)
毎週水曜日は休館日です。
※祝祭日・年末年始・春休期間・ゴールデンウィーク期間・夏休期間を除く

近隣のスーパー

とれとれヴィレッジの近くには、スーパーオークワ白浜堅田店があります。
こちらは営業時間が9:00~24:00なので、市場が閉まった後でも利用できます。
口コミを調べたところ、コンビニ同様に
・時間帯によってはおにぎりやパンが少ないときがある
という声がありました。
しかし、
・白浜特産品の地ビールや水産品、地元野菜などの品揃えが良い。
・品質と品数が良く、地元の方もよく利用する。
・肉、魚、お惣菜、お寿司が特に美味しい。
・珍しい魚の刺し身もある。
・お茶やビールはコンビニよりも安く、2、3日泊まる方にはおすすめのスーパー。
と概ね高評価でした。
参考までにマップを載せておきます

まとめ・「とれとれヴィレッジ」で《素泊まりプラン》を利用する際、食事はどうする?

とれとれヴィレッジで素泊まりプランを利用した時の食事はどうすればよいか、について調べました。
その結果、とれとれ市場やとれとれ亭、海鮮寿司とれとれ市場といったとれとれパークの施設内で食事ができることがわかりました。
ただ、とれとれ市場は18:30までなので、それ以降の遅い時間は利用できません。
そんな時は、24:00まで営業している近隣のスーパーオークワ白浜堅田店がおすすめです。
素泊まりプランには食事がついていませんが、近隣の市場や食事処で食べることができますし、外で飲み物や食料を買ってきて部屋でゆっくり味わうこともできます
素泊まりプランでも海の幸をはじめ、おいしい食事を愉しむことができます。

人気の《素泊まりプラン》は
こちらから予約できます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました