「毎日の猫トイレ掃除から解放されたい…」そんな飼い主さんに注目されている自動トイレですが、種類がいろいろあってどれがいいかわからない、と悩みませんか?
そこで、今、楽天で大人気で予約が必要なほど注目されているUBpet C20 の口コミを調べてみました。
UBpet C20の口コミ
😞静音すぎて動作がわかりにくい
😞ダストボックスが小さめで頻繁に交換が必要
😞入り口が広い分、砂が飛び散りやすい
😊掃除の手間が大幅に削減
😊スマホ管理と動作安定で安心
😊省スペース設計で洗いやすいサイズ感
😊専用袋不要でランニングコストが低い
😊多頭飼い環境でも使いやすい
😊広い入り口で猫がすぐ慣れた
この記事では良いレビューも悪いレビューもお伝えします。購入前にUBpetC20の長所も短所もチェックしてくださいね。

UBpet C20 自動猫トイレの口コミと特徴まとめ

人気商品といっても、良い点ばかりではありません。やはり、あまりよくない面を指摘したレビューもありました。最初は問題点を指摘した口コミ、悪い口コミを具体的に紹介します。
UBpet C20の悪い口コミ

「静音すぎて動作がわかりにくい」
静音設計が徹底されているため、動作音だけでは動いているかわからず、スマホの通知で確認しているという声がありました。それだけ動作音が静かだということは、音が気になる猫ちゃんにとっては良いことだと思いますが…
「ダストボックスが小さめで頻繁に交換が必要」
ゴミの容量が少なく、1週間持たないかもという意見も。その分市販のレジ袋を使えるメリットはあるものの、交換頻度が気になるという声です。
ショップからのコメントに「当製品の専用袋は約460mm × 320mmとなっております。市販品をご利用の場合も、こちらのサイズを目安にお選びいただければ装着しやすいかと存じます」と書かれていました。トイレの回数や量によって異なりますが、袋の目安を覚えておくといいと思います。
「入り口が広い分、砂が飛び散りやすい」
広くて使いやすい反面、砂が飛び散って掃除が少し手間という指摘です。猫にとって使いやすい、という点を重視しているからこその問題点だと思います。砂の飛び散りへの対策としてはトイレの前にマットやシートを用意しているという声がありました。
UBpet C20の良い口コミ

「掃除の手間が大幅に削減」
自動トイレを導入した飼い主さんのイチバンの目的はこれですよね。自動掃除機能のおかげで夜のうんち処理から解放されてありがたい、家事負担軽減につながっているとのレビューは多数ありました。
「スマホで管理ができ動作安定で安心」
スマートフォンアプリで使用状況が確認でき、動作も安定していて信頼できるので、留守中も安心できるとの声。留守がちな飼い主さんにとってはとても助かりますね。
「省スペース設計で洗いやすいサイズ感」
本体は大きすぎない(50.6長さ x 49幅 x 54.7高さ cm)ので、設置場所にも困らない。またお手入れのしやすさも評価されています。
「専用袋不要でランニングコストが低い」
市販のゴミ袋が使えることでコストが抑えられる点を支持する声が多いです。スーパーの袋やパンの袋、消臭袋など飼い主さんによっていろんな袋を使っていらっしゃいました。もちろん専用袋もあるので(約460mm × 320mm)こちらのサイズを目安に選ぶと良いですよ。
「多頭飼い環境でも使いやすい」
広い出入口でストレスなく使え、多頭飼いにも対応できる、スマホ連携で2匹の猫のどちらの猫が、いつどのくらいの時間、使用していたか、体重もリアルタイムに通知されるので個体管理もできて便利、との声もありました。
「広い入り口で猫がすぐ慣れた」
用心深い猫ちゃんにはハードルが高い自動トイレ。入り口が広いと入りやすいのかもしれません。入り口までの高さが低い点も老猫や子猫にも優しい設計になっているのもポイントが高いですね。
UBpet C20の特徴

●全自動クリーニング&消臭機能付き
猫が出たあと回転してトイレ掃除、ダストボックスに排泄物を収納。消臭剤(芳香ブロック)は約20日ごとに交換推奨。
●広くて低い入り口
手足の短い猫や高齢猫、大型猫にも出入りがしやすい設計。
●安全設計
ゴミ箱とローラーが一体化した構造で、動作中・停止中・故障時でも猫が挟まるリスクがない仕組み。
●アプリ連携でスマート管理
スマホからスケジュール管理、遠隔操作、使用状況通知やアラート受信などが可能。
●4リットル容量のダストボックス
専用袋不要で市販の袋も使用可能。ラベル不要のランニングコスト設計。
●簡単なお手入れ・モジュール設計
ドラムを丸ごと外して丸洗い可能、部品も水洗いOK。
●漏れ防止パッド
二層パッド(シリコン+高強度繊維)で尿漏れを防ぎ、簡単に洗浄できます。
●日本語対応・アフターサポート
日本語アプリ・説明書完備、1年保証付きで初めてでも安心
UBpet C20はこんな人におすすめ

・毎日の掃除から解放されたい忙しい飼い主さん
👉 UBpet C20なら、トイレ掃除の時間を大幅に削減でき、忙しい日常にゆとりが生まれます。
・多頭飼いや大型猫・シニア猫を飼っているご家庭
👉 広い出入口と安定した設計で、どんな猫ちゃんでも安心して使えます。
・コストを抑えながら自動猫トイレを使いたい人
👉 専用袋不要で市販のゴミ袋が使えるので、ランニングコストを気にせず長く続けられます。
・猫の健康管理をアプリでチェックしたい人
👉 使用回数や体重がスマホで確認でき、病気の早期発見にもつながります。
・臭い対策をしっかりしたい人
👉 密閉型ダストボックスと消臭機能で、気になるニオイをしっかり抑えてくれます。
まだ購入に踏み切れない、不安な人はレンタルがおすすめ
UBPet C2のレビューや特徴はお伝えしました。便利で使ってみたいけど高価なものだし、ウチの猫が使ってくれるかわからない、などまだ購入に踏み切れない方もいらっしゃるかと思います。
そんな飼い主さんは、レンタルから始めてみるのをおすすめします。
mirutoの自動トイレなら初月1,480円(税込)で、いつやめても解約料はかかりません。
HPはこちらから
このブログをご覧の方に限り、初月レンタル料が980円になるクーポンをプレゼントします。
itoko980
猫は神経質ないきものですから、自動トイレも合う合わないがあります。まずはレンタルから様子を見るのもいいと思います。Cocoはレンタルから始めて気に入ればそのまま購入(購入金額はレンタル料を差し引いた額になります)することもできるので、いきなり購入するのはちょっと、という方はお試しから始めてみるのがおすすめですよ。
まとめ|UBpet C20 自動猫トイレの口コミと特徴まとめ

UBpet C20は、「清潔」「便利」「経済的」の3拍子がそろった自動猫トイレです。
導入することで、猫にとっても快適なトイレスペースが確保でき、飼い主さんは掃除の手間から解放されます。
「自動猫トイレが気になっているけれど、コストやサイズで迷っている」という方には、まさにバランスの取れた一台といえるでしょう。
猫も飼い主も快適になれる自動トイレ、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント