ペットを飼っていると、泊りがけで家を空けられないのが悩み、ではありませんか?
友人に預かってもらったり、ペットホテルを利用する、などの方法はありますが、できればいっしょに連れていきたいのが本音。
もし、車で移動することができるのなら、それほど問題ないかもしれません。
でも、新幹線に乗らないといけない場合はどうでしょう。
新幹線に乗せるペットに大きさの制限はあるのかな?
ウチの子、ぽっちゃりしてるからサイズオーバーでアウトにならないかしら?
と心配ではありませんか?
この記事では、新幹線の車内に持ち込めるペットの大きさについて調べてみました。
新幹線に持ち込めるペットについて
新幹線に持ち込めるペットの大きさには制限があります。
正確に言うと、ペットを新幹線に持ち込むときは、ペットの全身が入るケースに入れることが必要で、ペットが入ったケースに制限が設けられているのです。
また、ペットなら何でも持ち込めるわけではなく、小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物は持ち込めますがそのほかの動物(猛獣やへびの類)は持ち込めません。
※ただし、盲導犬、介助犬、聴導犬など「身体障害者補助犬法」に基づいて認定された身体障害者補助犬は、全ての列車に随伴して乗車することができます。
ペットはどれくらいの大きさまでなら持ち込める?サイズオーバーは何キロ?何センチ?
新幹線に持ち込めるペット(ペットとペットケース)の大きさは、次のように決められています。
タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケースにいれたもの
ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの
新幹線では、ペットは「手回り品」の扱いになります。
駅や車内ではケースに入れて移動する必要があり、持ち込めるペットのサイズはペットを入れたケースの大きさになります。
ケースのサイズと重さから考えると、小型犬かそれと同じくらいの小動物なら持ち込みできます。
車内に持ち込むときはケースに入れる
新幹線にペットを持ち込むときは、動物専用のケースに入れます。
持ち込める動物専用ケースにはリュック型、キャリーバッグ、キャリーケース、などいろんなタイプが利用できますが、布状で形態が固定しないもの(ドッグスリング等)については全身が入っていても利用できません。
ケースの大きさと重さを確認して、サイズオーバーにならないように注意しましょう。
\\ペット割×お買い物マラソン//
\\2/10まで開催中//
↓↓↓
なお、カートやバギーの場合は次のような条件が合えば可能になります。
・ペットが入るケースと車輪や手押し用の取っ手等が分離した状態で持ち込むこと
・ケースがペットケースの制限の範囲内で、かつ車輪や手押し用の取っ手等ケース以外の部分が無料手回り品の制限の範囲内であること。
新幹線に持ち込めるペットは
タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケースにいれたもの
ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの
です
新幹線の車内でペットの置き場所はどこ?
リュック型のバッグなら膝の上に置けます。
キャリーケースの場合は、座席の足元か、特大荷物スペース(東海道・山陽・九州新幹線の場合)に置きます。
特大荷物スペースの利用には、最後部座席の座席の予約が必要ですが、荷物置場の利用は無料です。
特大荷物スペースについてはこちら
↓↓↓
ペットの持ち込み料金はいくら?
新幹線では、ペットは「手回り品」の扱いになります。
手回り品料金は、1個につき290円です。
乗車する駅の改札口などで荷物を見せると、普通手回り品きっぷが購入できます。
自動販売機では購入できないのでご注意ください。
まとめ・新幹線に乗せられるペットのオーバーサイズはどれくらい?
新幹線に持ち込めるペットのサイズは、ペットを入れたケースの大きさと重さで決まっています。
・動物専用のケースでタテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内
・ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内
この大きさ、重さをこえてしまうとオーバーサイズになり、新幹線に持ち込むことはできません。
ルールを守って、大切なペットといっしょに列車の旅を楽しみましょう。
全国ペットと泊まれる宿
人気ランキングはこちら
↓↓↓
参考:JR東日本旅客営業規則(https://www.jreast.co.jp/ryokaku/index.html)、JR東海HP(https://jr-central.co.jp/https://jr-central.co.jp/)、JR西日本おでかけネット(https://www.jr-odekake.net/https://www.jr-odekake.net/)、
コメント